class5のツアーで行っている川の雰囲気を示す表記です。 ※あくまでclass5ツアー上の表記で一般的なものではありません。 ※雪解け、雨等で水量、水質は変わります。
| 説明 | グレード | 参考河川 | 難易度 | トータル的な川のグレード | 1~5 | 1:和知野川、那珂川、魚野川など 2:荒川(長瀞)、多摩川(御岳)、秋川、長良川、利根川(月夜野)など 3:利根川(水上)、丹波川、桂川ロアーなど 4:四国・吉野川、桂川アッパーなど 5:奥飛騨・宮川、照葉峡など | 水量 | ツアー実施時の予想水量 多めか少なめかのおおよその目安 | 1~5 | 1:日原川、秋川など 2:丹波川など 3:多摩川、荒川、桂川、長良川など 4:利根川(月夜野、水上)など 5:雪解け増水の河川等など | 岩 | 岩々かどうかの目安 | 1~5 | 1:利根川(月夜野)、天竜川など 2:利根川(水上)、荒川など 3:多摩川、長良川、桂川など 4:丹波川など 5:照葉峡など | 勾配 | コース全体の勾配の目安 | 1~5 | 1:
和知野川、那珂川、魚野川など 2:
多摩川、荒川、
長良川、利根川(月夜野)など 3: 桂川、利根川(水上)など 4: 丹波川など 5: 照葉峡など | 水質 | 水の綺麗さの目安 | 1~5 | 1: 最上川など 2: 桂川、荒川(長瀞)など 3: 多摩川など 4: 秋川、丹波川、長良川、四国・吉野川など 5: 板取川、神崎川など |
その他の表記
クリーク・・・川幅が狭く、渓谷となっている区間。 オススメのカヤック:クリーク艇、長めのカヤック ビッグウォーター・・・川幅が広く、水量が多い区間。 オススメのカヤック:長めのカヤック(フリースタイル艇も可) フリースタイル系・・・フリースタイルをしながらダウンリバーを楽しめる川 オススメのカヤック:フリースタイル艇
|